
当教室で日本ソイフードマイスター協会の講座を受けられ、
資格取得も可能になりました!!
大豆を通じ、健康や身体作りについて学ぶことが出来ます。
「大豆が身体にいい」ということは誰もが聞いたことがあるでしょう。
では、なぜ身体にいいのでしょうか。
成人女性は一日50gのたんぱく質摂取が推奨されています。
これは、鶏ささみ5本、マグロの刺身なら35切れ分に相当します。
しかし現代はたんぱく質不足の食生活が蔓延中です。
また、ダイエット中はカロリーばかり気にしてしまいがち。
でもそのカロリー、どうやって算出されているか知っていますか?
バランスの良い食事って具体的にどんな食事なのでしょう?
大豆イソフラボンって何がいいの?
当協会では、肉魚に匹敵するたんぱく源であり、かつ女性に欠かせないイソフラボンを含む大豆を上手に取り入れ、身体づくりに役立ててもらいたいと思っています。大豆を軸に、普段の食生活に役立つ栄養知識・ソイフード知識をしっかり学びます。
食からの身体づくりやソイフードについて、学んだその日から使える内容が盛りだくさんです。
講師になりたい方も第一歩はジュニアソイフードマイスターから!
ご自身・ご家族の健康のため、また新しいチャレンジに役立てるため、資格を取得してみませんか。
二日間、もしくは一日集中講座で取得可能な資格です。最終日(集中講座の場合は当日)に試験を受け、合格すると資格を取得できます。
-
大豆はなぜミラクルフードなのか?
(大豆たんぱく、大豆イソフラボン、エクオールなどについて)
- 体を作る栄養素とは?
- 大豆はなぜ健康と美容に欠かせないのか?
- 新ジャンルのソイフードとは?
受講資格 |
学歴・年齢・性別・国籍に制限はありません。 |
受講料 |
通常講座38000円(税込)
|
講座時間 |
集中講座 約4時間 |
開催日程 |
お問い合わせください! |
開催場所 |
FUN成城教室
|
定員 |
通常講座 4名(子連れ応相談)
|
年会費 |
800円(税込)初年度無料 |